

ご連絡
完全予約制のクリニックです。必ず電話などで予約を行って下さい。
直前でも結構です。(日曜日の予約は前日までです。日曜日の初診はありません。)
正しく予約が取られている場合の待ち時間は平均で5分以内です。
7月以降、第3・5日曜日も休診とさせていただきます。日曜日は原則第1日曜日のみ開院となります。
年末年始:年末は12月28日の土曜日午前の部まで、年始は1月4日土曜日からです。
医療広告のガイドラインが改訂され、一部の画像を公開停止としていましたが、順次再公開しています。
赤ら顔治療の漫画(2017年:脂漏性皮膚炎)を更新しました。
ザガーロカプセル(男性型脱毛症改善薬)の処方を開始しました。プロペシアの処方は終了しました。
太田母斑、扁平母斑、外傷性異物などに保険適応のある、Qスイッチ付きルビーレーザーがH29年3月末から稼働しています。
ヒアルロン酸の注入療法を終了しました。より安全な生体材料を使用しています。(H30.9)
ケミカルピーリング・イオン導入の新規の受付は終了しました。(H30.3)
禁煙外来は終了しました。
概要

学芸大西口クリニックは、東急東横線の学芸大学駅を西口を降りてすぐにあります。
当院は
・赤ら顔治療
(各種治療、健康保険適応のVbeam®)
・形成外科(手術随時対応)
・美容外科
・美容皮膚科治療(肝斑、雀卵斑(そばかす)・ニキビ・毛穴の広がり(鼻のブツブツ)など)
・頭痛治療(予防・対処法指導・眼瞼下垂症手術・ボツリヌストキシン治療など)
・予防注射
・一般皮膚科治療(水虫・アトピー性皮膚炎など)もおこなっています。
・労災保険(労働者災害補償保険法)の指定医療機関です。
・生活保護法の指定医療機関です。
・東京都の難病指定医療機関です。(指定難病で認定を受けている方が指定する指定医療機関で受けた医療等に係る費用のみが助成対象です。他道府県の方は受診前にお住まいの市町村の担当者とご相談ください。)
・産業医の仕事も請け負っています。
診療について
☆完全予約制のクリニックです。必ず電話などで予約を行って下さい。
直前でも結構です。(日曜日の予約は前日までです。日曜日の初診はありません。)
正しく予約が取られている場合の待ち時間は平均で5分以内です。
☆最終受付は各回終了時間の初診は20分前、再診は10分前です。赤ら顔・眼瞼下垂は30分前。日曜日の初診はありません。
☆初診に関して
赤ら顔、眼瞼下垂で受診を希望の場合は、予約の際に必ずご申告下さい。診察時間が30分以上必要です。ご申告ない場合は途中で切り上げなくてはならなくなる事があります。
☆予約外受診に関して
手術・レーザー等をしている時などは、他の患者様の診察は不能です。予約外で来られても診察できないことがあります。あらかじめご了承下さい。
予約無しで来院されても、時間内に診察が終わりそうにない場合は診察をお断りしています。
また、医師会・他院での応援手術などで診療時間より早く受け付けを終了させていただいていることがあります。ご容赦下さい。
他院より受診される患者さんへ:当院は予約制でケガの処置では必要な時に必要な処置ができなくなる恐れがあります。そのため毎日の処置が必要なレベルのケガの紹介受診はお断りする事があります。ご容赦下さい。
現在、土曜日の午前中は2週間くらい前・日曜日は1ヶ月くらい前に予約が必要になっています。
時間外に受付・診療をする事はありません。
診療時間変更・休診などのお知らせ
平日は10-13時、15ー19時、土曜日は9-13時、15-18時が診療時間です。
手術などにより外来受付を早めに打ち切る事があります。
日曜日は第1日曜の9-13時のみ診療しています。午後の部の診察はありません。日曜日は事前予約が必要となり、当日予約はありません。平日・土曜日は当日でも予約を受け付けています。
土曜日は大変混み合っています。遠隔地の方はぜひ平日を選んでください。
メスを使用する手術は、平日(月ー金)しか行っていません。レーザー等はどの診療日でも行っています。
急病の場合は「ひまわり(東京都医療機関案内サービス)」をご利用下さい。
遠隔診療について
遠隔地等により通院できない方、自由診療に関する治療内容に関して細かいご相談を承っています。
当院での診察を受けていない方は対象外で、必ず一度その内容で診察を受けておく必要があります。
継続期間は6ヶ月と定めています。
ヤマト運輸の配送時間指定が変更になりました。
(午前中)・(14-16時)・(16-18時)・(18-20時)・(19-21時)になります。
H29年10月からヤマト運輸の送料が変更になっています。以前利用していた方は、若干高くなりますのでご注意ください。 離島を除き、物品の送付は原則ヤマト運輸を利用します。
注:「情報通信機器を用いた診療(いわゆる「遠隔診療J)について」(健政発第1075号平成9年12月24日)により、初診以外の遠隔診療は医師法第20条等に対して違反とならないことが明示されています。
RIZAPとの提携、低糖質食品のご案内
RIZAP(健康コーポレーション株式会社)との提携で、低糖質食品の注文が当院でできるようになりました。ご案内書がクリニックにありますので、ご利用下さい。
また当院より紹介入会いただいた方の、医療機関用の書類作成もしております。
広告ガイドラインの遵守について
当HPの記載事項は厚生労働省の定める広告ガイドラインに準じて作成しております。
広告を行う者が客観的事実であることを証明できない内容の広告(比較広告・誇大広告など)ならびに公序良俗に反する内容はありません。
広告主体者の名称:学芸大西口クリニック
広告主体者住所および電話番号:152-0004東京都目黒区鷹番3-7-6NEWWEST3階 03-5773-0615